被せ物や詰め物で歯をキレイに!
被せ物や詰め物には、金属を使うもの、使わないもの、部分的に金属を使うものなど、様々なタイプがあります。つるがさわ歯科では、こちらに記載されていない材料でも、患者さま一人ひとりに合った材料を使用した被せ物や詰め物を提供させていただきます。

- メタルボンド
- 外から見えない内側に金属を使用し、見える外側にセラミックを焼き付けた被せ物です。金属を使用しているため割れにくく、強度や耐久性に優れます。

- 天然歯に近い白さがある。
- 内面に金属を使用しているため、たいへん丈夫で割れにくく耐久性が高い。
- 強度があるため、咬む力の強い方でもある程度使用可能。

- 歯の裏側からは金属が見える。
- 見た目はオールセラミックスに劣る。
- 金属を使用しているため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合がある。

- オール セラミックス
- 素材の全てにセラミックを使用し、天然歯とほとんど見分けがつかないほど自然で美しい見た目を再現できます。金属を一切使用しないため、歯ぐきの変色やアレルギーの心配がありません。

- 天然歯と見分けがつかない。
- 透明感が高いため、より自然な色を再現できる。
- 唾液の吸収がないため、口臭の心配がなく汚れ(プラーク)も付きにくい。
- 金属を使わないので金属アレルギーのリスクも無く安全性が高い。

- 保険適用外のため値段が高い。
- 天然の歯より硬いため、周囲の歯やかみ合う歯を痛めることがある。
-
-
詰め物や被せ物ではなく、ご自身の歯を白くキレイにしたい方には、専用の薬剤を使用して歯を白くするホワイトニング、お口のクリーニングによって歯の汚れを落とし、本来の白さを取り戻すPMTCなどをオススメします。