愛知県名古屋市緑区鶴が沢「つるがさわ歯科」の、お知らせ・ブログです。

ご予約・お問い合わせ

tel:0528388249

web予約

訪問歯科をご希望の方も、お気軽にお問い合わせください
*

ブログ

  • *
  • *
  • *
  • *

8020運動について

こんにちは。つるがさわ歯科です🦷8020運動という言葉を聞いたことはありますか?厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。 20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています😊そのため、「生涯、...続きを読む

クリスマスツリー🎄

こんにちは😃 最近朝晩寒いです。 インフルエンザも流行ってます。 手洗いしっかりしましょう。 もうすぐクリスマスです🎄 つるがさわ歯科もツリーを出しました🎄 ツリーをだすとまた雰囲気も変わりますね ガチャガチャのおもちゃもクリスマスバージョンになってますので、楽しみにしていてくだ...続きを読む

歯科検診

夏が終わり10月になっても暑い日が続いていましたが、最近は朝晩寒くなってきましたね🍂 食欲の秋です(食べる)たくさん美味しいものをずっと食べられるようにしたいですね! 歯科検診でお口の中のチェックをして健康なお口の中が保てるようお手伝いさせていただきますね! お口の中のクリーニン...続きを読む

歯を失う原因

今日は歯を失う原因についてお話しますね!まず一つ目に歯周病です。歯周病は歯を支える骨が吸収することで歯がグラグラして抜けてしまう疾患です。歯周病は一本の歯だけに発症していることは少なく数本単位あるいはお口の中全体で進行していることが多いです。歯周病は軽度のうちにしっかりケアをして...続きを読む

矯正(その23)

今回は矯正のやる気!についてです。 お子さんの歯並びが悪いと、親御さんにとってはとても気になると思います。 受け口や出っ歯などお顔の一部になりますし、また並びが悪いと歯磨きし辛く、虫歯や歯茎の炎症の原因にもなります。 ただお子さんはこれを理解していない事が多々あるようです。 取り...続きを読む

赤ちゃんのフッ素👶

こんにちは! 少しずつ暑さが落ち着いてきてやっと秋だな〜と最近感じています🍂 日が落ちるのも早くなってしまって、もう18時となると真っ暗ですね😳😳 よく赤ちゃんのフッ素はいつから塗りに来ていいですか?と聞かれます😊 いつからという決まりは特にありませんが、上下の歯が2本ずつ(合計...続きを読む

年末年始のお休み

こんにちは😃 今年ももうすぐ終わりますね!⭐️ また一つ歳を重ねてしまいます( ; ; ) 3ヶ月後のクリーニングの予約を取るともう今年もあと少しと実感します。 今年は12月28(木)から1月4日(木)までお休み頂いております。1月5日(金)から通常診療致します。 年末にかけて歯...続きを読む

口内炎

口内炎の原因ははっきりわかっていませんが、ストレスや疲れによる免疫力の低下、睡眠不足、栄養不足などが考えられています。 口内炎ができると丸くて白い潰瘍が、ほっぺたや唇の内側、舌、歯ぐきなどにできやすいです。普通は10日~2週間ほどで自然に消滅してあとは残りません。 なかなか治らな...続きを読む

こんにちは🍉まだまだ暑い日が続きますね。 今回は、日本人の歯を失う原因の第1位と言われている【歯周病の原因】についてお話します。 まず初めに歯周病とは、プラーク中の歯周病原細菌によって引き起こされる感染性炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)に炎症が起こり、さらに進行すると歯を支...続きを読む

発ガン性物質フリ〜✨

こんにちは😁夏もピークを超えて来ました🌈栄のど真ん中祭りはそれでも暑かったです🌞珍しい虹もクライマックスで見られました🐉ツクツクホウシの鳴き声が夏の終わりを知らせてくれています👋今日は、京カエル1782円歯磨き粉の紹介をしますね🤗発ガン性フリ〜の歯磨き粉🍀①合成界面活性剤➁パラベ...続きを読む

2023年12月
11月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページの先頭へ戻る